北海道の将棋ファン待望の「第28期 竜王戦 7番勝負 第二局」が京王プラザホテル札幌にて開催されます。
詳細は下記画像をクリックの上、ご覧ください!
たくさんのご来場をお待ちしております。
日本将棋連盟札幌中央支部が日々行っている、
札幌市児童会館巡回教室がテレビ放映されます。
明日、STV AM 11:45分から「札幌ふるさと再発見」です。
タイトルは81マスから広がる無限 ~将棋連盟巡回将棋教室~です。
是非、ご覧下さい。 🙄
木曜日シニア大会の結果を報告いたします
7名の参加で総当たりリーグ戦で行われました
優勝は下川部さんでした。おめでとうございます!
悪天候のなかたくさんのご参加ほんとうに感謝しております
月曜日シニア大会の結果を報告いたします
11名の参加で2リーグ制で行われました
優勝は下河部さん、大野さんでした。おめでとうございます!
月曜日も少しずつ定着してきてうれしいかぎりです
同週(月曜・木曜)二回連続で参加のかたには席料の割引を実施しております。ぜひご参加ください
10月3日:阿部匠登君のお母さんが一階の道場のお掃除してくれました。
ありがとうございました。
道場はみんなできれいに使用ましょう。
あなたも出来ることがあります。(ボランティア募集中) 😛
今月、3日(土)大内延之九段、中川大輔八段
4日に第三回将棋文化検定の試験官に中川大輔八段、塚田泰明九段が見えます。
同日、将棋普及サミットに大内延之九段が講師としてお見えになります。
検定受講者に対して終了後、北海道将棋会館で指導対局あります。
24日、25日(土、日)佐々木治夫杯が小樽で開催、北海道出身の棋士が3名応援参加(指導対局及びサイン会)
野月浩貴七段、石田直裕四段、和田あき女流初段
28日(水)第28期竜王戦第二局 前夜祭(京王プラザホテル、有料)
29日(木)第28期竜王戦第二局第一日目9:00~対局
30日(金)第00回竜王戦第二局第二日目9:00~対局
大盤解説会(京王プラザホテル、有料)10:00~
糸谷哲郎竜王、渡辺明棋王、森下卓九段、富岡英作八段、村山慈明六段
石高澄恵女流二段、久津朋子女流初段、山口江梨子女流初段が見えます。
31日(土)北海道将棋会館道場「みずなら」でチャリティイベント開催
対局棋士除いた棋士、女流棋士が6名が会館に見えます。
一緒に楽しみましょう! 😛
詳しくは3日の読売新聞朝刊をご覧ください。
トイレがきれいになりました。 😆
9月26日に三好剛瑠君のお父さん孝太さんが、
9月28日には齋藤駿汰君のお母さんがトイレ
掃除をしていただいて、ピッカピカになりました。
今日、畳が入れ替わりとても素敵な道場になってきました。
今月中には女性専用トイレが作られます。
道場はみんなできれいに使用ましょう。
あなたも出来ることがあります。(ボランティア募集中) 😛
今週の金曜ナイターの結果を報告いたします
S・A・M・K(敬称略)の4人リーグ戦で行いました
優勝は全勝でKさんでした。おめでとうございます!
もっともっと盛り上げていきたいと考えておりますので、たくさんのご参加お待ちしております
木曜日シニア大会の結果を報告いたします
15名の参加(Aリーグx2・Bリーグ)で行われました
優勝はAリーグ鬼丸さん・下河部さん、Bリーグ北さんでした。おめでとうございます!
同週(月曜・木曜)二回連続で参加のかたには席料の割引を実施しております。ぜひご参加ください
水曜日早指し戦の結果を報告いたします
5名の参加で総当たりリーグ戦で行われました
優勝は全勝でAさんでした。おめでとうございます!
だんだん定着してひとが増えてきておりますので、たくさんのご参加お待ちしております